美容師歴15年、フリーランス歴3年、カラー比率80%以上の福岡市、天神でフリーランスの美容師をしている
カラーの申し子の宇井です♪(´ε` )

今回はOK!丸顔でボブというテーマをシェアしていきたいと思うので、ボブにカットしたい人や丸顔がきになる人はチェックしてね!
5分くらいでサクッと読める内容になってます。
ブリーチを使ったカラー、インナーカラーやホワイトカラーなど個性派カラーや明るい白髪染めをアップしてるインスタグラム見てみてね。

インスタグラム ♪(´ε` )
全国100万人の丸顔でお困りの皆さんお待たせしました。
一般的に丸顔でボブにすると余計に顔が丸く見えてしまうと言われていますが、これを真っ向に否定するブログになります。
お品書き
・ボブはアゴが大事
・顔の形は無視?
・ボブは前髪が大事
ひとつずつ解説をしていきますね。

1章 ボブはアゴが大事
ボブにカットする時に長さの目安にするのが「アゴ上か?アゴ下か?」になってきます。
結論から申しますと丸顔に見せたくないならアゴ下でカットしましょう。
そもそも、丸顔に見えるというのはシルエットが横長に見えてるのが原因なんです。

どうしてもアゴぐらいやアゴ上だと顔の輪郭も見えてくるので顔が丸く見えやすくなってきます。
丸く見えやすくというか、どちらかというと顔を丸く見せるテクニックという方が正しいですね。
(面長の人は逆にアゴくらいにカットして丸顔に見せたりします)
アゴ下にカットすることで生まれる効果は縦長効果です。
丸い顔に対してアゴ下まで髪があるので、頭のトップの位置からアゴ下の位置までの幅が広がることで輪郭が縦長のシルエットになります。
その結果、丸顔が目立ちにくくなるってことですね。

わかりましたか?
丸顔を隠すならアゴ下にカットをするんです!
これで、脱!丸顔です。
個性派ボブ 解説動画
第2章 顔の形は無視?
ぶっちゃけ!これ言ってしまうと、ダメなんですけどね。。笑
よく雑誌やSNSで「この顔の形だったら髪型はコレ!」みたいなのありますよね?
あまり気にしない方がいいですよ。
(この記事も顔の形って言ってるやん。。)
ちゃんとした理由があって顔の形で髪型を決めてしまうと選べる髪型の範囲が狭くなってしまうんです。
顔の形で髪型を決めるというのは、あくまで選ぶ基準の1つと思うことが大事です。
確かに丸顔、面長、ベース顔などを髪型で解消したい気持ちはわかります。
僕も顔の形は決して良くないですし、小顔だったら良いなと思ったりもします。
自分のコンプレックスを髪型でなくそうとばかり考えると、すごいネガティブな気持ちになってきませんか?
髪型も洋服と一緒で自由に楽しむのがいちばんと思ってます。
例えば、背の低い人がめちゃくちゃ高いヒールを履いていると違和感を感じませんか?
全ては、個性なので顔の形だけで髪型を選ばす、自分がやりたい髪型をすることも僕はアリだと思ってます。
その中で、自分のコンプレックスもカバーしながら髪型を決めていくのがオススメですかね♪(´ε` )
就活ボブカット 動画で解説
第3章ボブは前髪が大事
ボブは「前髪があるか?ないか?」で全然変わってきます。
結論、前髪がある方が丸顔に見えます。

こんな感じに前髪がないとおでこが見えるので縦長効果を生みます。
前髪があると先ほどの画像のようにおでこが見えなくなるので、縦長ではなく横長に見えやすくなってしまうんですね。
そうは言っても前髪が欲しい人もいますよね?

おい宇井!第2章で髪型は自由って意識高いことを言ってたんだから、どうにかしてくよ!
そんな宇井アンチもいるはず。。
安心してください、宇井に不可能はないです。
前髪を作った上で縦長に見せるなら簡単です。。。
少し前髪が流せるようにカットをすれば大丈夫です。
横に流せるようにすれば、おでこも見えてくるので縦長効果が発揮されます。
さらに第1章で「ボブはアゴ下にカットすると丸顔を隠せる」と言いましたが。。。
アゴ上にカットしても第3章で説明をしている「前髪を作らなければ縦長効果がでる」と組み合わせると、前髪を作らなかったら縦長効果が出てるのでアゴ上にカットしても丸顔に見えにくくなります。

丸顔説明が難しけど意味は伝わってるかい?
これまで丸顔対策の解説をしているんですが、間違ってはいけないのが「丸顔=悪い」という意味ではないんです。
丸顔になるようにカットすると悪くなるのではなく、雰囲気がキュート系だったりとカワイイ系になるということなんです。
カワイイ系のファッションが好きな人、ぱっつん前髪のぱっつんボブが好きな人もたくさんいると思います。
そういう方は、丸顔に見えるようにカットするとファッションと雰囲気がマッチするので良いんです。
芸能人の三戸なつめちゃんとか、まさにそうですよね。
インナーカラーボブ 動画で解説
今回のブログで知ってて欲しいのは、「丸顔がどうしても気になるんだったら対象はあるけど、コンプレックルばかりに気をとられるんではなく自分らしい髪型もアリなんじゃない?」ということなんです。
今回の記事が少しでも役に立てば嬉しいです。
知って損はない、YOUTUBE&インスタグラム

ヘアスタイルが盛りだくさんインスタグラム

インスタグラム ♪(´ε` )
☆予約ライン

電話番号 080−3953−3590
24時間365日受付中ですわ〜
コメント