イヤリングカラー!ロングのストレートだとバレずに隠すことも可能!

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
PR表記

 

悩める読者
悩める読者

イヤリングカラーをしたいです!
ロングのストレートなんですが似合いますか?

 

宇井
宇井

結論!イヤリングカラーは、ロングストレートでも全然イケます!

 

福岡市の天神でフリーの美容師をしている「カラーの申し子」の宇井です。

 

今回は「イヤリングカラー!ロングのストレートだとバレずに隠すことも可能!」というテーマでブログを書きたいと思います。

 

早速ですがイヤリングカラーとは、このようなカラーもみあげ部分を染めたです。

 

(グレイ系イヤリングカラー)

 

無料相談!質問や予約のDMを飛ばしてね!
インスタからも質問予約受けてます
問い合わせ
『10秒で解決!髪のTikTok』
『イヤリングカラーのこんな疑問を解決』
・イヤリングカラーとインナーカラーの違い
・イヤリングカラーの隠し方
・イヤリングカラーのセルフのやり方

 

 

『ブログ主の経歴』
✔︎美容師歴18年フリーランス歴6年(2022年現在)
✔︎カラー比率が80%以上のカラー推し美容師&理容師

 




イヤリングカラーとインナーカラーの違い

イヤリングカラーの説明の前にインナーカラーとの違いをご存知でしょうか?

 

お客様の中には、イヤリングカラーと思ってインナーカラーの画像を持ってくる方も多いです。

 

まずは、この2つの違いを説明します。

 

その中で自分にどちらがぴったりか決めてもらえると良さそうです。

 

▶︎インナーカラーとは?/インナーカラーとイヤリングカラーの違い

インナーカラーは範囲が広い

 

インナーカラーとは、サイドから反対のサイドまでぐるっと染めるカラーです。

 

 

そのため、髪を高い位置で結ぶと目立ちます。

 

悩める読者
悩める読者

なるほど!

インナーカラーは結んでも可愛いから好きです。

 

宇井
宇井

まずはインナーカラーの特徴を覚えておいてください。

下記の動画でもインナーカラーを解説しています。

 

▶︎イヤリングカラーとは?/インナーカラーとイヤリングカラーの違い

染める範囲が狭い
イヤリングカラーは、このようなカラーです。

 

イヤリングカラーは、インナーカラーよりも範囲が狭いです。

 

サイドから反対のサイドまで染めるインナーカラーに対して、イヤリングカラーはもみあげ部分がメインです。

 

この動画もイヤリングカラーを15秒で解説しています。

 

 

イヤリングカラーはインナーカラーのように後ろの部分は染めていません。

 

そのため、もみあげ中心に染まるイヤリングカラーは目立ちにくい特徴があります。

 

悩める読者
悩める読者

目立ちにくいから会社でもイヤリングカラーも可能ということですか?

 

宇井
宇井

その通りです!

結び方次第でイヤリングかラーは隠せます

【イヤリングカラー!ロングのストレートだとバレずに隠すことも可能!】関連記事
イヤリングカラーのピンクの色落ちは?

▶︎イヤリングカラーとインナーカラーを画像で比較

イヤリングカラーは範囲が1/5くらい
イヤリングカラーは比較してみるとわかるんですが、染める範囲が全く違います。

 

 

イヤリングカラーやインナーカラーのような、ブリーチを使うカラーは注意してほしいことがあります。

 

1度、ブリーチした髪は元に戻りません。

 

ブリーチは髪へのダメージも高いです。

 

そのため、イヤリングカラーをロングのストレートでされる場合は、慎重に考えて染めましょう。

 

悩める読者
悩める読者

ちなみに2つともブリーチ必須ですか?

 

宇井
宇井

ブリーチは必須になってきます。

あと、下記の動画でもイヤリングカラーについて解説してます。

イヤリングカラーの隠し方/ロングのストレート

イヤリングカラーをしたいけど「会社があるからできない」と思ってる方もいるはず。

 

イヤリングカラーの隠し方のポイントは1つだけです。

 

これさえ守れば会社でもバレません。

 

これからイヤリングカラーをロングのストレートでする方は参考にしてみてください。

▶︎イヤリングカラー/バレない染め方

イヤリングカラー部分のブロッキングが大事
イヤリングカラーのやり方は、下記の三角形に囲んでいる部分を染めます。

 

 

この三角形が大きくなるほど、イヤリングカラーもバレやすいです。

 

悩める読者
悩める読者

なるほど!

イヤリングカラーをバレなくするには、三角形を狭くするんですね?

宇井
宇井

はい!

先ほどの画像くらいの三角形がおすすめです。

あれくらいだとバレづらいです。

▶︎イヤリングカラーをバレずにするなら明るさを合わせる

明るさが違うほどばれやすい

 

イヤリングカラーをバレずに染めるなら、表面と明るさの差を出さないことが大事です。

 

イヤリングカラーと表面の明るさが近いほど目立ちにくくなります。

 

先ほど紹介したイヤリングカラーのロングのストレートは明るさが近いです。

 

 

表面とイヤリングカラーのオレンジ部分の明るさの差が少ないため、自然に馴染んでいます。

 

一方、このイヤリングカラーを見てください。

 

表面が黒でイヤリングカラー部分がシルバーです。

 

 

悩める読者
悩める読者

確かにこっちの方が色がわかりやすい!

宇井
宇井

イヤリングカラーをバレずにするなら、明るさの近い色にしましょう。




イヤリングカラー!ロングのストレートをやってみよう

 

今回のテーマ「イヤリングカラー!ロングのストレートだとバレずに隠すことも可能!」についてまとめていきます。

 

・バレずにイヤリングカラーするなら三角形部分を大きさが大事
・表面とイヤリング部分の明るさを合わせるとバレづらい
・イヤリングカラーは染める範囲も少ないのでブリーチ初心者におすすめ
悩める読者
悩める読者

今度、イヤリングカラーに挑戦してみようと思います!

 

宇井
宇井

イヤリングカラーから始めて、もっと範囲を広げたいときにインナーカラーも検討してみてください。

 

「公式ラインやインスタ」から予約可能。

友だち追加

インスタから髪の無料相談も受付中

『髪のYouTube』

電話予約→080-3953-3590のこちらへ!

 

アーカイブ