
ユニコーンカラーのインナーにブルーっぽい配色にしようか迷ってます!
おすすめのブルー系の配色を教えてください!

福岡市天神で美容師をしているカラー比率が80%以上「カラーの申し子」宇井です。
ユニコーンカラーのインナーをブルーにする配色について説明します!
・ユニコーンカラーがしたい
・ユンコーンカラーのインナーの配色が知りたい
・ユニコーンカラーのやり方、値段、時間が知りたい
この投稿をInstagramで見る
ユニコーンカラー!インナーはブルーの配色染めるポイント

ユニコーンカラーのインナーをブルーの配色で染めポイントを説明します!
ブリーチの回数、値段が知りたい人も参考になれば嬉しいです。

ユニコーンカラーのインナーに入れる色によってブリーチ回数は変わりますよね?
ブリーチ回数が変われば料金も変わってくるから教えてください!

今回のユニコーンカラーはちょっと変わった感じカラーです。
正式な名前がないから種類が近いという点でユニコーンカラー
というブログにしました。
インスタにもアップしたけどこんな色!

根元がパープル
中間がエメラルドグリーン
毛先がブルー
この3色で染めました。
髪をおろしたときはこんな見え方です。
動画の方がよく分かるからさっきのインスタから見た方が良いかも!

ブルー系で色を統一するとなんかオシャレ感が増しますね。普通のユニコーンカラーと違って好きです!

パープル、エメラルドグリーンは色の中にブルーが混じっている色なので相性も良い!
パープルは、「青と赤」エメラルドグリーンは「青と黄色」の構成されていますよね?

確かに、言われてみたら全て青が入っている!
だから相性がいいんですね。

ブルー系で色を統一する場合はこの3色をベースに考えると失敗がないよ。
では、詳しく説明をしていくね。
▶︎ユニコーンカラーでインナーにブルー/ブリーチ回数は?

インナーにブルーを入れようと思ったらブリーチ1回では難しくなってきます。

なるほど!
ブルーを入れるなら何回ブリーチが必要なんですか?

ユニコーンカラーのインナーにブルーを入れるなら2回くらいブリーチが必要だね。
グラデーションカラーの色だけど、この青も2回ブリーチしたカラー!

2回くらいブリーチが必要なんですね。
インナーをブルー系の配色で染めるなら2回すればユニコーンカラーができるということか!

そうだね!
ブリーチ2回で考えておくとインナーをブルー系で染めることができるよ!
ちなみにこホワイト系は2回じゃ無理だから注意してね。

あと、ユニコーンカラーは説明している通りブリーチの回数が多いので髪のケアはちゃんとしてあげないと髪がパサついてみえるよ!

ブリーチした髪はパサつきやすいですもんね。
流さないトリートメントは必須にします。
・世界に流通しているオーガニック系⇨モロッカンオイル
・N.と同じ主成分で価格は半額の神コスパ⇨プロミルオイル
・誰もが知っている人気も認知もNo.1⇨N.
▶︎ユニコーンカラーでインナーをブルー/値段はいくら?

インナーにブリーチを2回するユニコーンカラー場合、長さにもよるけど税抜きで23000円くらいになりそうです。
東京や大阪の方だと料金がまだ上がると思うけどね。

20000円前後はする感じですね。
もし、インナー部分にブルーじゃなくてホワイト系を入れようとしたら料金がさらに上がりますか?

ホワイト系を入れるならブリーチ回数が増えるので料金は上がる!
美容室でユニコーンカラーをするときは入れたい色まで伝えておかないとHPの料金と変わってくる場合があるので注意して方がいいね。

ユニコーンカラーはインナーの配色で値段が変わってくるんですね。
予約の時に聞くようにします。

今回は、ユニコーンカラーのインナーをブルーの配色で染めました。
通常のユニコーンカラーとの違いを比較して見てみてください。

ブルー系のユニコーンカラーと通常のユニコーンカラーの違い見てみたいです!
配色が違うと見え方がどれだけ変わるかに期待です。
▶︎ユニコーンカラー/ブルーの配色と通常の配色

先ほども紹介しましたがこちらがユニコーンカラーのブルーでの配色です。

次に通常の配色のユニコーンカラーです。

さらに別バージョンも!

同じユニコーンカラーでも全然違ってくるんですね。

配色、染め方が違うと全くの別物になるから担当の美容師さんとしっかり相談をした方がいいよ!
ユニコーンカラーのインナーの配色まとめ

今回のユニコーンカラーの内容をまとめていきます。
・ユニコーンカラーのブルー系はブリーチ2回必要
・値段は17000円〜で考えると良い
・予約をする時点でどんな色を入れたいか確認
・ユニコーンカラーは配色の仕方全く変わる
以上になります。

ありがとうございました!
ユニコーンカラーのインナー配色がなんとなくわかった気がします。
「公式ラインやインスタ」から予約可能。
インスタから髪の無料相談も受付中
『髪のYouTube』
電話予約→080-3953-3590のこちらへ!