ユニコーンカラーをやったことありますか?
でもユニコーンカラーって、ブリーチ回数や値段もいくらか想像がつきづらい…
実は、僕ら美容師側もやりたい色によって変わってくるので実際に、やりたいユニコーンカラーとお客さんの髪の状態を見てみないとわからないんです(笑)

福岡、天神の美容室でフリーのヘアスタイリストをしているカラー比率80%以上の「カラーの申し子」の宇井です。
ようこそ、僕のブログへ!(笑)
今回は、ユニコーンカラーについて、やり方、ブリーチ回数、値段などを教えちゃいます!

ユニコーンカラーが気になって気になって震えてるので、わかりやすく教えてくれよ!宇井!
グラデーションカラー、インナーカラー、ブリーチカラーなどが載ってる宇井のインスタやで!
チェックしてや〜★インスタグラム★

ユニコーンカラーのやり方
ユニコーンカラーに染めたお客さんがいらっしゃるので、その方のユニコーンカラーを見せちゃいます!
染める前の髪の状態が、こんな感じです。(市外から来てくれたお客さん!感謝)

ユニコーンカラーの色の組み合わせは「宇井におまかせ!」というオーダーなので「青、紫、緑」をメインで使ったユニコーンカラーに仕上げたいと思います。

〜髪の状態がこちら〜
・明るさ12レベル
・ブリーチ、黒染めの履歴なし
・髪の長さロング
黒染め、セルフカラーによる色ムラもなく髪の状態も良いのでユニコーンカラーがやりやすい!

黒染めやセルフカラーは、やっぱり良くないのね。
失敗したら美容室で手直しをして貰えばいいやと思って、ついつい自分でやっちゃうわ(笑)

黒染めやセルフカラーをしていると、そのカラーを落とすためにブリーチ回数が1回増える可能性が高いのでオススメできないっすわ!
髪も痛むしね〜
この状態からブリーチを1度していきます。
ユニコーンカラーのようにカラフルな色を入れようと思ったら、やはりブリーチが必要になってくる場合が多いです。
ユニコーンカラーのブリーチ回数
ユニコーンカラーのブリーチ回数ですね!
ブリーチ回数が増えると値段も上がってくるし、ブリーチをやりすぎると髪も痛むからなるべく少ない回数でユニコーンカラーをするのが理想と思います。

ユニコーンカラーと言ったら、こんな感じの青色が特徴!(今回のユニコーンカラーは、ここまで青っぽくはしないですが…)
この青色って一般の方は知らないと思うんですが、めちゃくちゃ色が入りづらい色なんです!
上のインスタの画像のようにユニコーンカラーは、青の使い所が大事です。
しかし、青という色は先ほど説明したように力が非常に弱く1回ブリーチした髪に入れてもキレイに発色しません。
つまり、青をメインに使う場合のユニコーンカラーは1回のブリーチじゃ色がキレイに入らないということです。

1回のブリーチじゃ青メインのユニコーンカラーは難しいわけね!
ちなみに1回のブリーチで青色を入れるとどんな色になるの?

もし1回のブリーチで青を入れると、どうなるかというと…
おそらくエメラルドブルーのような緑がかった色になるかな〜
カラーって奥が深くて、やりたい色を使ってもその色が出るわけではないんっすわ!
カラーは、難しい世界〜
ということで、今回のユニコーンカラーはブリーチ2回ですることに決定です!
〜一緒に見てほしい動画〜
青系のセルフカラーは失敗する
ユニコーンカラーの値段
ユニコーンカラーの値段の前におさらいします。

〜おさらい〜
・黒染め、セルフカラーなし
・長さは、ロング
・青、紫、緑などの寒色系を使ったユニコーンカラーをする
・青を使うのでブリーチ回数は、2回
ブリーチを2回するということは、ブリーチを2回した最後に上からカラーを被せるということです。
つまりブリーチを合わせたカラーの回数は、3回!
このブリーチ回数による値段の上昇って美容室によって変わってきます。
仮定の話で、1回のロングのブリーチが5000円だったら「ブリーチ×2」と最後の被せるカラーの値段です。
ユニコーンカラーは、4〜5種類のカラーを使うので最後に被せるカラーも割高になってくる場合がほとんどだと思うので仮に7500円とします。

5000×2+7500=17500円で税込(10%)にすると「19272円」です。
ブリーチ回数が増えたりダメージが気になるならトリートメントしたりすると料金がさらに加算されます。
特に、白っぽい色をしたい方は、ブリーチ2回じゃ到底無理です。
さらに料金が上がっていくと思います。
あとは、地域によって値段が変わってくると思うので都内やカリスマな人だと確実に高くなってくるんじゃないでしょうか(笑)

よ、予想はしていたけど結構料金は高いのね…
それだけ手の込んだカラーだからしょうがないけど高い!!!!

ざっくり20000円は覚悟してた方がいいかと…
ユニコーンカラーは、それくらい手間がかかるメニューやねん!
ただ、この料金は決して高い方の金額ではないのよ(笑)
もし、ユニコーンカラーを考えてる人は長さや色によって変わってくるので相談をしてください。
ちなみに、僕の場合だと20000円あればある程度のユニコーンカラーに対応するのでインスタからDMでもちょうだいな(笑)
今回のお客さんのユニコーンカラーは、18000円くらいだったね。
インスタグラム
〜一緒に見てほしい動画〜
「必殺」ユニコーンカラー
ユニコーンカラー完成!
ブリーチも2回終わって色を被せました!
こんな感じに仕上がってますね〜ん。

マット系ベースに青、赤、紫、黄を入れてます。
ごりごりのユニコーンカラーという派手すぎないけど、品のある感じのおしゃれな雰囲気にしてみました〜


髪を束ねてみるとこんな感じになります。
ユニコーンカラーは、無数にカラーを何枚も色を重ねてるので見る角度によって色が違って見えるのでさっきより青っぽさが強調されてる感じです。

現場からは、以上で〜す!
〜一緒に見てほしいブログ〜
ホットペッパービューティーでヘアカラーの予約の失敗を減らす方法
電話予約をする際は、まず080-3953-3590のこちらへ!その時に「ブログ、SNSを見ました」と言ってもらえるとスムーズです。

ラインやインスタからも予約もしています!やりたいカラーやヘアスタイルを相談したい場合は、ライン登録して画像をお願いします。「現在の髪の状態」と「やりたい髪の状態」がかけ離れてる時があるんです泣。(黒染め、ホームカラー、縮毛矯正をしてるなど)
コメント