メンズのホワイトカラーを市販のヘアカラー剤でセルフで可能なの?

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
PR表記

 

悩める読者
悩める読者

メンズがホワイトカラーを市販のヘアカラー剤を使ってセルフで染めることは可能ですか?

コツがあるなら知りたいです。

 

宇井
宇井

結論!
必要な2つのアイテム
失敗しやすい髪質は3つ

これを抑えればメンズのホワイトカラーを市販のヘアカラー剤で染めることは可能です。

 

福岡市の天神でフリーの美容師をしている「カラーの申し子」の宇井です。

 

宇井

 

【筆者プロフィール】
☑️美容師歴20年
☑️ブリーチと縮毛矯正のスペシャリスト
☑️もっと知りたい方はこちら

今回は「メンズのホワイトカラーを市販のヘアカラー剤でセルフで可能なの?」というテーマでブログを書きたいと思います。

 

無料相談!質問や予約のDMを飛ばしてね!
インスタからも質問予約受けてます
問い合わせ

 

『このブログがおすすめな読者』
✔︎メンズでホワイトカラーを市販のヘアカラー剤で染めたい
✔︎美容室に行くのが苦手
✔︎ホワイトカラーをしたいけどお金がない

 

メンズのホワイトカラーを市販のヘアカラー剤でセルフで可能なの?

ブルーブラック

大前提でホワイトカラーを市販のヘアカラー剤で染めるのかなり難しいです。

 

しかし、僕が教える通りに染めればキレイに染まります。

 

早速、メンズのホワイトカラーを市販のヘアカラー剤で染めるための2つのアイテムを紹介していきます。

 

 

悩める読者
悩める読者

やっぱり、セルフでホワイトカラーをするのは難しいんですね。

セルフでホワイトカラーに染めるために必要な2つのアイテムはなんですか?

 

宇井
宇井

ホワイトカラーは美容室によってはできないところもあります。

必要なアイテムは、ブリーチ剤とムラシャンです。

▶︎メンズのホワイトカラー!ムラシャンを用意!

質問

 

✔︎ムラシャンはクオルシアを使う

メンズのホワイトカラーを市販のヘアカラー剤で染めるために必要な道具は2つ。

 

・クオルシアのムラシャン
・市販のブリーチを3〜5つ

 

メンズがホワイトカラーを市販のヘアカラー剤でするなら、必ずムラシャンはクオルシアを用意してください。

 

 

クオルシアの効果についてはこの「金髪を白髪にする方法」で解説をしています。

 

セルフでブリーチをすると、僕達プロと比較して確実に色の抜けが甘くなります。

 

ホワイトカラーはブリーチでしっかりと色が抜けないと染まりません。

 

ムラシャンのクオルシアなら、非常に濃厚なので多少ブリーチが甘くてもホワイトにしてくれます。

ムラシャンはホワイトカラーに限らず、1本あると何かと便利です。
クオルシアのムラシャンとしての効果を知りたいなら「ホワイトカラーのカラーシャンプー」を読んでください。

 

【メンズのホワイトカラーを市販のヘアカラー剤でセルフで可能なの?】関連記事
☑️ホワイトカラーにしたら眉毛の色はどうするの?

▶︎メンズのホワイトカラー!市販のブリーチを用意

グッド

✔︎ブリーチは3回以上必要

ムラシャンを準備したら、次は市販のブリーチです。

 

セルフでホワイトカラーにするために必要なブリーチ回数は3回です。

 

これくらいまで色が抜けないとホワイトカラーには染まりません。

 

 

そのため、購入する市販のブリーチの数も3〜5つは必要になってきます。

 

ブリーチをしても髪にオレンジっぽさが残っていたらブリーチが足りない証拠です。

 

ブリーチ後にこれくらいの色だとブリーチが足りてません。

 

 

さらにブリーチをするようにしましょう!

 

【ダメージレス】おすすめ市販ブリーチを見てみる↓

激安のブリーチと比較すると料金も高いですが、髪のダメージを最大限に減らしてくれる効果があります。
さらにキレイにブリーチをするには、ラップが重要です。
ラップ

市販のブリーチを塗ったらラップでぐるぐる巻きにしてください。

 

そうすることでブリーチで抜けやすくなります。

 

読者の中にはここまで読んでみて「結構、準備するものがあるな!」と思った人もいるはず?

 

金額で言うならホワイトカラーにするアイテムだけでも5000円〜7000円します。

 

それくらい、メンズがホワイトカラーを市販のヘアカラー剤で染めるには準備が必要です。
今すぐ黄ばみを飛ばしてホワイトカラーにしたい人はこちら↓

セルフのホワイトカラーのやり方の詳細は、下記の動画でも説明をしています。

「市販のヘアカラー剤でホワイトカラーはめんどくさい!」と思った方は、美容室で染めるのをおすすめします。
美容室でのメンズのホワイトカラーに興味がある人は「東京喰種カネキのような白」を見てください。

 

悩める読者
悩める読者

メンズのホワイトカラーを市販のヘアカラー剤でするなら、ムラシャンのクオルシアが必須なのか!

 

宇井
宇井

他にもムラシャンはあるんですが効果がイマイチです(泣)

【メンズのホワイトカラーを市販のヘアカラー剤でセルフで可能なの?】関連記事
☑️“ホワイトカラー”ブリーチの失敗を防ぐ頼み方と黒染めや加工の闇

セルフでホワイトカラーができない髪質3選

メンズ

ここからメンズがホワイトカラーを市販のヘアカラー剤を使って、セルフで染めるときの注意点を3つ髪質を発表します。

 

ズバリ、以下の3つに当てはまるメンズはセルフでホワイトカラーに染めようとすると失敗しやすいです。

 

☑️縮毛矯正
☑️カラーバター
☑️既にブリーチしている

 

その理由を紹介していきます。

▶︎メンズがホワイトカラーをセルフでするなら縮毛矯正してると無理

ピンチ

まず1つ目が縮毛矯正をしていたら、セルフでホワイトカラーはできません。

 

これに関してはセルフに限らず美容室でも無理です。

 

サムネ

 

縮毛矯正は美容室のメニューの中でも髪へのダメージがトップクラスに高いです。

 

ブリーチが必要なホワイトカラーと縮毛矯正を併用したら髪がチリチリになってしまいます。

 

または、このように髪が途中から切れてしまいます。

 

切れ毛(赤の斜線は髪が切れて無くなった部分)

 

悩める読者
悩める読者

縮毛矯正をしている人は、ホワイトカラーをやめた方がいいということですか?

 

宇井
宇井

はい!

もし、縮毛矯正をしていたらホワイトカラーはあきらめた方がいいです。

 

【メンズのホワイトカラーを市販のヘアカラー剤でセルフで可能なの?】関連記事
☑️“ホワイトカラー専門店”金額や色落ち、時間、リスクを紹介

▶︎カラーバターを使っているとメンズのホワイトカラーは無理

疑問

2つ目がカラーバターをしているとセルフでのホワイトカラーは無理です。

 

そもそも、カラーバターは非常に色落ちがしづらいのでブリーチを使っても色落ちしません。

 

 

そのため、ホワイトカラーにしたくてもカラーバターの色素が残り難しいです。

 

メンズがホワイトカラーを市販のヘアカラー剤でするなら、カラーバターをしている時点であきらめましょう。

 

そもそも、カラーバターは色落ちしないのでホワイトカラーどころか普通のカラーも難しいです。

 

 

カラーバターが落ちなくて悩んでる人は「カラーバターの色ムラを修正」を読んでみてください。

 

こちらの動画でもカラーバターの色ムラ修正について説明をしています。

 

 

悩める読者
悩める読者

カラーバターって色落ちしないんですね。

宇井
宇井

そうですね!

ブリーチしても色落ちしない場合がほとんどです。

【メンズのホワイトカラーを市販のヘアカラー剤でセルフで可能なの?】関連記事
☑️メンズのホワイトカラー!短髪の場合の注意点

▶︎すでにブリーチをしているとメンズのホワイトカラーは無理

悩んでる

最後の3つ目がホワイトカラーをする前にブリーチをしている人です。

 

これを見て「えっ!どっちにしろブリーチをするからブリーチをしててもよくない?」と思われた方はいませんか?

 

 

これには理由があります。

 

セルフのブリーチは塗り分けができません。

 

そのため、必ず髪全体をブリーチすることになります。

 

セルフブリーチをする際に、地毛が伸びているブリーチ毛だと全体染めたとき根元と毛先で色の差が出ます。

 

 

色の差が出た状態でムラシャンをしたら、色ムラになるだけです。

 

メンズのでホワイトカラーを市販のヘアカラーでするなら、全て地毛の状態からしないといけません。

 

悩める読者
悩める読者

セルフでホワイトカラーをするって、本当にいろいろな条件があるんですね。

 

宇井
宇井

ホワイトカラーは、それくらい慎重にしないと失敗してしまうくらい難しいカラーなんです。

 

▶︎市販のヘアカラー剤でメンズのホワイトカラーが無理と感じたら美容室へ

美容室を探す

ここまで読んで「市販のモノを使ってホワイトカラーに染めるのは無理かも?」と感じたら美容室がおすすめです。

 

ただし、美容室でホワイトカラーをする際の注意点があります。

 

それはSNSにメンズのホワイトカラーを投稿している美容師さんです
ホワイトカラーはカラー特化美容師に頼まないと失敗する可能性もあります。
メンズホワイトカラー(室内なので少し暗めに見えてます)
美容室でホワイトカラーを頼むなら予約の時点で事前に伝えるのがおすすめです。

 

美容室だとケアブリーチを使ったホワイトカラーもしてくれるのでダメージが気になるならおすすめです。
ケアブリーチ(僕のこだわりが詰まったケアブリーチです)
一度、美容室でメンズのホワイトカラーに染めてからクオルシアのムラシャンを使うと色落ち後も白っぽさを楽しめます。

 

ホワイトカラーの色落ち後も白くしたいならこちら↓

悩める読者
悩める読者

確実に行くなら美容室がですよね。

宇井さんは、メンズのホワイトカラーもしていますか?

 

宇井
宇井

もちろん、福岡でメンズのホワイトカラーに染めたい人はDMください!




メンズのホワイトカラーを市販のヘアカラー剤でする注意点

今回のテーマ「メンズのホワイトカラーを市販のヘアカラー剤でセルフでできるの?」についてまとめていきます。

 

・ムラシャンはクオルシアを使う

・ブリーチは3〜5つ必要

・セルフでも金額が5000円〜7000円する

・縮毛矯正していると無理

・カラーバターをしていると無理

・ブリーチをしていたら無理

 

メンズがホワイトカラーを市販のヘアカラー剤でするには、クリアすべきハードルがいくつもあります。

 

完璧を求めるなら美容室でのホワイトカラーをおすすめします。

 

悩める読者
悩める読者

セルフでホワイトカラーをする参考になりました!

 

宇井
宇井

ホワイトカラーに関しては他のブログにもいろいろ

アップしているのでチェックしてみてください。

 

ここまで読んでもらいありがとうございます!

質問などがあれば気軽にどうぞ。

「公式ラインやインスタ」から予約可能。

 

友だち追加

インスタから髪の無料相談も受付中

『髪のYouTube』

電話予約→080-3953-3590のこちらへ!

 

アーカイブ