青髪のムラシャンで色落ち対策!黄ばみを除去して色持ちをキープ!

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
PR表記




 

 

悩める読者
悩める読者

青髪はムラシャンで色落ち対策できますか?

黄ばみが出てくるのが嫌です。

 

宇井
宇井

青髪をムラシャンで色持ちを良くするんですね。

結論、青髪に使えるムラシャンは1つだけです!

 

福岡市の天神でフリーの美容師をしている「カラーの申し子」の宇井です。

 

今回は「青髪のムラシャンで色落ち対策!黄ばみを除去して色持ちをキープ!」というテーマでブログを書きたいと思います。

 

無料相談!質問や予約のDMを飛ばしてね!
インスタからも質問予約受けてます
問い合わせ
『このブログがおすすめな読者』
✔︎青髪に染めたい
✔︎青髪をムラシャンで色落ちを防止させたい
✔︎どのムラシャンを使っていいのかわからない

 





青髪をムラシャンを使って色落ち防ぐ方法

画像

 

青髪にムラシャンを使って色落ちを防ぐ場合は通常のムラシャンではダメです。

 

 

ただし、ここで問題があります。

 

 

それは青髪に合うムラシャンって本当に少ないってことです!

 

 

この青髪とムラシャンに関するブログの読者もググってみて「少ない!」と思いませんでしたか?

 

 

そこで今回は、僕がサロンワークでも使ってる青髪の色持ちを良くするムラシャンを紹介します。

 

 

そのムラシャンはgot2bです!(amazonと楽天のリンクを貼っておくので値段がお得な方で買ってみてください)

 

悩める読者
悩める読者

宇井さんが言われている通り、ネットで調べても青髪のムラシャンってないんです!

このムラシャンを使えばいいのか!

 

宇井
宇井

このgot2bは市販でも買えるのでかなりおすすめです!

あと、青髪に興味があるなら「カラーバターで青に染める方法」と下記の動画も合わせてチェック!

 

TikTok - Make Your Day

▶︎青髪をムラシャンで色落ち対策!美容室でまず染める!

青髪にムラシャンを使って色落ちを防ぐ場合の絶対条件があります。

 

 

それは、まず美容室で青髪に染めること!

 

 

 

 

セルフでブリーチをして金髪を青髪にするためにムラシャンのgot2bを使っても青にはなりません。

 

 

特に青髪はヘアカラーの中でも難しい色なのでセルフでするのだけはやめてください。

 

 

まずは美容室に行って青髪に染めてもらいましょう!

 

 

悩める読者
悩める読者

美容室で青髪に染めないとムラシャンだけで青は染まらないんですね。ちなみ青髪にする場合ってブリーチは必須ですか?

 

宇井
宇井

美容室で青髪にする場合はブリーチが1回〜2回必要になってきます!

青髪に染めるなら「水色に染めるブリーチ回数」のブログも合わせて読んでみてください。

 

▶︎青髪をムラシャンで色落ち対策!got2bの欠点

カラーバターではなくヘアカラーで染めた場合に青髪が色落ちすると金髪になります。

 

 

その金髪になるのを防ぐために青髪にするムラシャンのgot2bを使うんですが欠点が1つあるんです。

 

 

それが泡立ちが悪いこと!

 

 

シャンプー

 

 

青髪の色落ちを防ぐムラシャンのgot2bですが、通常のムラシャンと比較すると泡立ちが悪いです。

 

 

そのため青髪の色落ちを防ぐ場合は、まず普通のシャンプーで洗ってから使うようにしてください。

 

 

そのままgot2bを使っても泡立たないので色ムラに染まる恐れがあります。

 

 

1度、シャンプーをすると泡立ちがしやすくなるので必ずシャンプーをしてからgot2bを使うようにしましょう。

 

 

悩める読者
悩める読者

先にシャンプーしてから青髪にするムラシャンのgot2bを使うようにします!

ちなみにシャンプーしてからの放置時間はどれくらいおけばいいですか?

 

 

宇井
宇井

ムラシャンの置き時間に関しては次で説明しますね。

あと、「ブリーチ色落ち過程はムラシャンが必須」というブログにもムラシャンについて書いてるので合わせて読んでみてください。

 

▶︎青髪をムラシャンで色落ち対策!置き時間が大事!

青髪するためにムラシャンを使って泡立てが完了したら置き時間がかなり重要になってきます!

 

 

ムラシャンの置き時間については、長ければ長いほど色落ちを防ぐので長時間おいてください。

 

 

 

 

青髪のムラシャンであるgot2bに関しては10分〜20分くらい置いてOKです。

 

 

ムラシャンを使って色落ち防止できない人の多くが置き時間不足なので泡立てたら、とにかく放置が大事!

 

 

逆にムラシャンの置き時間が短いと効果が半減するので気をつけましょう。

 

 

悩める読者
悩める読者

青髪にするためにムラシャンの置き時間は長い方がいいんですね!

いつも5分くらいですぐに流してました(泣)

 

宇井
宇井

青髪は特に色が入りづらいのでムラシャンの置き時間が大事です。

 




青髪をムラシャンで色落ち防止するにはgot2bと置き時間が必要!

 

今回のテーマ「青髪のムラシャンで色落ち対策!黄ばみを除去して色持ちをキープ!」についての内容をまとめていきます。

 

✅青髪のムラシャンはかなり少ない
✅青髪のムラシャンはgot2bの1択
✅ムラシャンはダメージがない
got2bは泡立ちが悪いのでシャンプーを1度して使う
✅青髪をムラシャン使ってキープするなら置き時間は長め

 

悩める読者
悩める読者

さっそく、青髪のムラシャンgot2bを使ってみたいと思います!

 

宇井
宇井

金髪に使っても意味がないので美容室で青髪にしてから使ってくださいね!

 

ここまで読んでもらいありがとうございました!

インスタやYouTubeを見ると人となりがわかるかもしれません。
何か質問がある方は、じゃんじゃん聞いてくださいね。

「公式ライン」から初回限定サービスが受けれます。

髪の情報も発信しているので追加してもらえると嬉しいです。

友だち追加

インスタからも予約や無料相談を予約受けてます

『髪のYouTube』

電話予約→080-3953-3590のこちらへ!
料金の確認や質問などは、こちらから問い合わせてもらった方がスムーズです。
予約の際は「ブログ、SNSを見ました」と言ってもらえるとスムーズです。

1秒で終わるのでポチッと押してもらえると、いろんな方にこのブログが読んでもらえます。
ブログを書く励みになりますので押してもらえると泣いて喜びます(泣)


美容・ビューティーランキング

コメント